一般社団法人「木和堂」が主催する
「鎌倉みんなのけんちく学校2023」の
第4回目は「とびらのわざ」
授業の場所は、
八王子の唐木建具店の
作業場でおこなわれました。
唐木さんから建具の「わざ」を学び、
実際に建具をみんなで
「組み立てる」という実践編です。
(鎌倉みんなのけんちく学校は、
実践を学ぶ場所です・・・)
昨年までの「とびらのわざ」では、
障子を組立てましたが、
今年は何をみんなで
作ったらいいのだろうと考えた結果、
夢窓庵の躙口(にじりぐち)の引戸を
作ったらどうだろうかと
唐木さんに提案しました。
みんなで作った躙口の引戸を、
最終回の「小さなおうちを組立てよう」で
原寸大の「小さなおうちに」に
建てこもうという計画です。
夢窓庵の躙口は
前回の「小さなおうちをつくるわざ」でも、
みんながじっくりと学んだ部位です。
上の写真は夢窓庵の外観です。
躙口(にしじりぐち)が
写真の中心に位置しています。
この模型写真は、
最終回の「小さなおうちを組立てよう」の
縮尺20分の1の模型です。
次回の第5回の
「森のわざ/製材のわざ」の
教材として日影アトリエが製作しました。
模型には躙口も表現しています。
夢窓庵の躙口外観
夢窓庵の躙口内観
授業の最初に
唐木さんから木製建具について
解説がありました。
唐木建具店が製作した
建具の作品を説明していただきました。
この建具について
唐木建具店のフェイスブックの
解説をそのまま引用してみました。
◇◇◇
花形(花狭間)組子の硝子戸 新規製作
花形(花狭間)組子、
二種をあしらった建具を製作致しました。
この手の組子は一つ一つの組子材から
花形を削り出して行くので、
大変に手間のかかる仕様です。
しかしながら、
出来上がった時は非常に綺麗です。
なかなか発注のされない
組子の仕様ですが、伝統的な技法です。
このような、伝統技法・伝統的技術が
根絶しない事を切に祈ってます。
材種:吉野桧(奈良 ゴトウ木材様)
ガラス:やわらぎ3ミリ
◇◇◇
最初は、「角ノミ体験」です。
建具のホゾ穴を角ノミで掘ります。
角ノミで掘ったホゾ穴を
「ソコトリノミ」で綺麗に仕上げます。
さて!いよいよ、
躙り口の引戸を組立てていきます。
唐木建具店の小林美菜さんが
最初に組立ての方法の手順を
説明してくれました。
建具職人の小林美菜さんから
要所要所を教えてもらいながら、
着実に組み立てていきます。
ホゾ穴がわずかにずれていたので、
いったん解体して、ホゾ穴を修正しました。
ノミを使って、ホゾ穴を修正しています。
再度、組み立てました。
今度はうまくいきました。
次は、板を張っていく作業です。
板は、少し広めに加工しているので、
幅を数ミリ狭くする必要があります。
狭くするための線を引くために
「ケガキ」という道具を使います。
その次に「カンナ」で「ケガキ」で
引いた線まで削っていきます。
ケガキで線を引いています。
次にカンナで
板の幅を数ミリ狭くしていきます。
ケガキで線を引いています。
次にカンナで
板の幅を数ミリ狭くしていきます。
次の作業は、
板を框(かまち)や
上桟(かみざん)や
中桟(なかざん)や
下桟(しもざん)に
板を固定するために、
キリで下穴を開け、
ビスで固定していきます。
道具は「電気ドリル」です。
何もかもが初めての体験です。
真ん中の板を入れるために、
やはり板の幅詰めが必要です。
ここでもカンナを使用しました。
ひたすらビスで板を固定していきます。
ビスを手で打ちるける子も登場しました。
手の方が早く打ちるける???
最後に、
ビスを隠すために
銅製の「タイコ鋲(たいこびょう)」を
打っていきます。
キリの穴あけ、
ビス打ち、
タイコ鋲打ちに、
みんながはまっていました。
ぼくたちも、
つられてはまってしまいました。
躙口に引戸が完成しました。
12月の最終回の
「第8回 小さなおうちを組立てよう」で
組みたてた原寸大の
「小さなおうち」の躙口に
この引き戸が建てこまれるのが楽しみです。
最後に
唐木さんを囲んで記念撮影をしました。
◇◇◇
次回は、
「第5回 森のわざ/製材の」わざ」
丹沢の森に行って、
伐採の見学をして、
伐採した木を、小田原の製材所に行って、
製材の勉強をします。
楽しみです・・・。
<< 鎌倉みんなのけんちく学校が読売... | 鎌倉芸術館でのキッズプログラム >> |
11月に上田の幼なじみ訪.. |
by ATSUKOHOME at 13:16 |
> 山田正彦さん 日日.. |
by y-hikage at 12:04 |
昨年、『越中福野の詩百篇.. |
by 山田正彦 at 17:01 |
この作品は吉村順三事務所.. |
by 牧 俊朗 at 09:15 |
今回は、ご一緒出来て嬉し.. |
by 阪口勝行 at 07:55 |
ファン申請 |
||