ブログトップ | ログイン

日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)

hikagesun.exblog.jp

旧朝倉家住宅に行きました。

旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15030657.jpg



5月の連休が明けた11日の木曜日、


代官山にある旧朝倉家住宅に行きました。


この日は都内の気になる建築物を


一日かけて見学する日としました。


(けんちくday)


最初に吉祥寺のアントニン・レーモンドの作品。


次に代官山の谷口吉郎の乗泉寺。


次に代官山の旧朝倉邸・・・。


◇◇◇


旧朝倉家住宅の


2階に好きな茶室があります。


その茶室を


もう一度見てみたいと思ったのです・・・。



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15030144.jpg



茶室の入口を廊下から見た意匠が


とても好きです。


実測をして図面にしました。




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15025597.jpg




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15024947.jpg



入口まわりの詳細・・・。


繊細かつシャープなディテール。



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15024489.jpg




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15023726.jpg



茶室の床の間まわり。



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15022981.jpg



床の間の下地窓



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15022208.jpg



水屋・・・。


広くて使いやすそうです。



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15021551.jpg




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15020746.jpg



見学順路にそって一通り見学しました。



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15020223.jpg




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15015560.jpg




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15014904.jpg




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15014320.jpg



きれいな形をした手水鉢



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15013801.jpg



槇文彦が設計したヒルサイドテラスに


ヒルサイドテラス全景の模型が


展示してありました。


その模型に旧朝倉家住宅も含まれていました。


パンフレットに書かれた


旧朝倉家住宅の概要を読んでみます。


◇◇◇


旧朝倉家住宅は、


猿楽町の南西斜面を利用して


東京府議会議長や渋谷区議会議長を


歴任した朝倉虎治郎によって


大正8年(1919)に建てられました。


その際、虎治郎は、


材木店で働いていた経験を生かし、


自ら屋敷に使用する材木を


選んだといいます。


その後、戦後の困難期に


社団法人中央馬事会へ売却された


旧朝倉家住宅は、


旧農林省に譲渡されるなどの歴史を経て、


昭和39年から


現在の内閣府の前身である


経済企画庁の渋谷会議所として


近年まで使用されていました。


東京中心部に残る、


関東大震災以前にさかのぼる


数少ない大正期の和風住宅として


貴重であり、また、


都市化が急速に進んだ周縁部に


営まれた住宅であることが、


近代の和風住宅の展開を知るうえで


重要であるとして、平成16年に


国の重要文化財に指定されました。


◇◇◇



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15012981.jpg



昭和12年(1937)ごろの建物配置図。


ヒルサイドテラスと


旧朝倉家住宅と


デンマーク王国大使館は


もともと朝倉家の一体の敷地であり、


虎治郎の先代、徳次郎は、


明治2年に朝倉商店を開き、


三田用水で水車を回し、


大きな米屋を営んでいたそうです。



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15012292.jpg



1階平面図



旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15011632.jpg



2階平面図


南東の端にあるのが茶室と水屋


◇◇◇


追記:


茶室まわりの写真には


2015年に撮影したものが


ふくまれています。




旧朝倉家住宅に行きました。_c0195909_15200852.jpg



by y-hikage | 2023-05-18 15:20 | 建築巡礼 | Comments(0)
<< アントニン・レーモンドの赤星鉄馬邸 今年も八重のドクダミが咲きました。 >>