今年の2月21日まで
東京国立博物館の
「表慶館」で開催されていた
「日本たてもの」展・・・。
展示されていた
24棟の建築物のうち、
20棟が国宝建造物でした。
国宝建造物採集を
ライフワークのひとつとする
僕にとって、
たいへん貴重な展覧会でした。
国宝建造物・如庵
(愛知県犬山市・元和4年頃・1618頃)
如庵は織田有楽斎が、
再興した建仁寺正伝永源院に
建てた茶室です。
筋違いの席と称される
間取りが特徴で、
内外の意匠が優れた
二畳半台目の茶室です。
明治以後、
如庵・書院ならびに付属建築物は、
織田有楽斎の生涯を
写すように各地を転々としました。
明治41年に
東京の三井邸に移築され、
昭和13年に
大磯の三井家別邸に移されました。
明治47年には
犬山市に移築され、
現在にいたります。
神奈川県の大磯城山子公園には、
如庵の写しがあります。
犬山の本物の如庵も
大磯の如庵の写しも
両方見たことがあります。
国宝建造物・慈照寺東求堂
(京都府京都市・文明18年・1486)
東求堂は足利義政が
東山山荘に設けた持仏堂です。
正面側左が持仏堂、
背面側右に書院と違棚を備える
同仁斎があり、
書院造の古例として知られています。
日影アトリエが設計を依頼された
新宿の
浄土真宗本願寺派寺院・
浄音寺本堂の設計のために、
慈照寺東求堂の持仏堂の天井を
参考とし写しました。
「日本のたてもの」展にいきました。
その7に続く・・・。
<< 「日本のたてもの」展にいきまし... | 「日本のたてもの」展にいきまし... >> |
11月に上田の幼なじみ訪.. |
by ATSUKOHOME at 13:16 |
> 山田正彦さん 日日.. |
by y-hikage at 12:04 |
昨年、『越中福野の詩百篇.. |
by 山田正彦 at 17:01 |
この作品は吉村順三事務所.. |
by 牧 俊朗 at 09:15 |
今回は、ご一緒出来て嬉し.. |
by 阪口勝行 at 07:55 |
ファン申請 |
||