「廣松の間」の工事は、
地下1階と
地上1階が
同時に進行していますが、
地上1階のほうが先行しています。
地上1階は木工事がほぼ完了し、
壁の漆喰塗も完了しました。
木製建具もはいり、
1階の空間がかたちになりつつあります。
木製建具の意匠は
空間にあたえる影響が大きいため
慎重に考えます。
時には原寸図を書き、
現場で木割のバランスをチェックします。
廣松の間は
既存の鉄筋コンクリート造の
なかのリノベーションなので、
外に面する開口部は
既存をそのまま再利用しながら、
新しい障子を入れています。
奥に見える入口の格子戸は
既存のまま。
手前の階段室に面する格子は
新しく製作したもの。
地下1階は、
大工さんたちが造作工事を進めています。
壁は漆喰の下地となる
ラスボードが張られています。
漆喰塗が完了すると、
民家の古材が
<< 練馬の家の墨付け刻み | 15回目のお茶のお稽古 >> |
私もこの木が撤去されると.. |
by 桜山住民 at 07:15 |
11月に上田の幼なじみ訪.. |
by ATSUKOHOME at 13:16 |
> 山田正彦さん 日日.. |
by y-hikage at 12:04 |
昨年、『越中福野の詩百篇.. |
by 山田正彦 at 17:01 |
この作品は吉村順三事務所.. |
by 牧 俊朗 at 09:15 |
ファン申請 |
||