ブログトップ | ログイン

日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)

hikagesun.exblog.jp

円覚寺のガーゴイル

円覚寺のガーゴイル_c0195909_09591437.jpg




北鎌倉駅すぐの円覚寺の総門前には

白鷺池(びゃくろち)という

左右対称の池があります。

昨年ずっと改修工事がおこなわれていて、

途中大きな台風の風で

杉の木が何本か倒れながら、

現在はすっきりとした庭園になっています。


百鷺池の水は

鎌倉街道沿いの小川に

流れ落ちるようになっています。

この小川の護岸整備にともない

池の水の注ぎ口が

ガーゴイルに変わりました。

「ガーゴイル」とは雨水を落とす

雨どいを示しますが、

建築大辞典第2版:彰国社には

こう書かれています。


ガーゴイル(gargoyle):中世建築において、軒先に取り付けられる雨水の落し口。しばしばグロテスクな鳥獣の彫刻として形づくられる。


円覚寺のガーゴイル_c0195909_09591031.jpg




近代建築で

もっとも有名なガーゴイルは

おそらくル・コルビジェが設計した

ロンシャンの礼拝堂ではないかと思います。

写真は10年以上前に行った時のもの。

ロンシャンは30年前にも行きました。

明け方についたロンシャンの町は深い霧に包まれ、

ロンシャンの礼拝堂の鐘の音が幻想的でした。



円覚寺のガーゴイル_c0195909_09590594.jpg




この像の鼻のような

ガーゴイルのデザインを見ただけでも、

いかにル・コルビジェは

おちゃめな性格かということがわかります。



円覚寺のガーゴイル_c0195909_09585936.jpg




円覚寺の白鷺池のガーゴイルは

シンプルな石(おそらく鎌倉石)で

できています。

毎回この前を通るたびに

このガーゴイルに目がいきます。



円覚寺のガーゴイル_c0195909_09585546.jpg




すっきりと整備された白鷺池の庭園・・・。

個人的にはすっきりと整備される前の、

やや荒れた感じの

白鷺池のほうが好きでした・・・。



円覚寺のガーゴイル_c0195909_09585031.jpg




円覚寺のガーゴイル_c0195909_10030146.jpg

by y-hikage | 2020-03-08 10:04 | 北鎌倉の水 | Comments(0)
<< 東北の震災から丸9年をむかえます。 延期なった庄司紗矢香のヴァイオリン >>