ブログトップ | ログイン

日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)

hikagesun.exblog.jp

大町の家の軸回し金物

大町の家の軸回し金物_c0195909_12313386.jpg



前回の英勝寺・軸回し金物の記事でも

書いたように、

比較的大きな門の両開き扉の開閉を

支持する金物を「軸回し金物」といいます。

その軸回し金物は、

二つに分けられ

扉の上端と下端に設置する金物を

「 軸摺金物 」といいい、

その「軸摺金物」を門本体側で受ける金物を

「 軸受け金物 」といいます。

大町の家では、

この金物類を製作するために

原寸図を書きました。

その原寸図を元に金物が製作され、

大町の家の門に取り付けられました。

〇 〇 〇 〇

昔から図面は手で

( シャープペンシルで

トレーシングペーパーに・・)

書いているのですが、

図面の縮尺が原寸に近づくにつれて、

手が実際の素材に近くなってきます。

別の言い方をすると、

実際の素材を自分の手で加工している

イメージに近くなってきます。

そしてまた別の言い方をすると、

その実際の素材から逃げられなくなり

図面という責任が

大きくなってくるような気がします。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12312908.jpg



軸回し金物の図面。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12312487.jpg



「 軸摺金物 」と

「 軸受け金物 」の原寸図。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12312083.jpg



軸回し金物を固定する雲形のケヤキの図面。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12311611.jpg



軸回し金物を固定する雲形のケヤキの原寸図。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12311279.jpg



軸回し金物を固定された雲形のケヤキの部材。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12310722.jpg



大町の家の軸回し金物_c0195909_12310126.jpg



扉下の軸受け金物は柱脚の礎石に固定しました。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12305709.jpg




大町の家の軸回し金物_c0195909_12305342.jpg



図面をもとに製作された

「 軸摺金物 」


大町の家の軸回し金物_c0195909_12304833.jpg



大町の家の軸回し金物_c0195909_12304421.jpg



大町の家の正門は銅板の一文字葺きを施工中です。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12304029.jpg



大町の家の軸回し金物_c0195909_12303644.jpg



前回現場に行ったときよりも

銅板の一文字葺きの施工が進んでいました。


大町の家の軸回し金物_c0195909_12303182.jpg



南庭に面する

中門の木工事ももうじき完了しそうです。


大町の家の軸回し金物_c0195909_11344014.jpg



by y-hikage | 2018-06-18 12:46 | 大町の家 | Comments(0)
<< 大町の家のかまどが完成しています。 英勝寺・門扉の軸回し金物 >>