ブログトップ | ログイン

日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)

hikagesun.exblog.jp

会津の建築:鶴ヶ城

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10534258.jpg

第12回木の建築賞・二次選考会が

おこなわれたのは10月8日のことでした。

選考会は朝の9時開始のために、

前日に会津若松市内のホテルに

宿泊することになっていました。

せっかく会津若松に行くのだからと、

午前中に栃木県足利市の

国宝建造物の鑁阿寺(ばんなじ)を

見学し郡山経由で

会津若松市に向かいました。

あんがい

足利市と会津若松市は距離があり

磐越西線各駅停車が

会津若松駅に着いたのは

夕方の4時前ぐらいでした。

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10533785.jpg

会津若松市といえば鶴ヶ城です。

鶴ヶ城は、東日本大震災の記憶が

生々しく残っていた2013年の

大河ドラマ「八重の桜」の

舞台のひとつとなったお城です

(今でも震災の記憶は

消えることはありません・・・)。

主人公の綾瀬はるか演じる

新島八重ら女性たちが

戊辰戦争(明治元年の会津戦争)で

鶴ヶ城に籠城し新政府軍と戦い、

新政府軍の猛攻の前に

1カ月持ちこたえたといわれています。

大河ドラマ好きの僕は、

ホテルに荷物を置いて

まっさきに歩いて鶴ヶ城にむかいました。

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10533285.jpg

難攻不落の鶴ヶ城は戊辰戦争によって

激しく損傷はしたものの

城郭自体は残りましたが、

戦争後に新政府軍によって、

石垣だけを残して解体されました。

現在の城郭は昭和40年に

鉄筋コンクリート造で復元されたものです。

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10532730.jpg

鶴ヶ城を見学したことがきっけかで、

僕にとって新しい建築の視点を

見つけることができました。

それは「石垣」です。

鶴ヶ城の石垣を見て

石垣の美しさを再発見したのでした・・・。

石垣は城郭建築だけのものではありません。

○ お城の石垣・・・。

○ 農家の石垣・・・

○ 畑の石垣・・・・

○ 古い町並みの石垣・・・

石垣は様々な場所で、

その地域の材料と技法で、

美しく積まれています。

これから石垣を興味をもって

見つめていきたいと思います。

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10532294.jpg
会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10531699.jpg
会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10531192.jpg
会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_1053464.jpg

会津若松市内には、

興味深い蔵が点在しています。

蔵さがしをしてみたかったのですが、

残念ながら夜になったので

あきらめました・・・。

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_10524933.jpg


二次選考会の翌日は、

「木の建築賞・見学会」が企画され参加しました。

その見学会について

これから連載してみようと思います。

会津の建築:鶴ヶ城_c0195909_115584.jpg

by y-hikage | 2016-10-24 11:08 | 建築巡礼 | Comments(0)
<< 会津の建築:さざえ堂 ゴーヤが収穫できました。 >>