ブログトップ | ログイン

日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)

hikagesun.exblog.jp

おいっこたちの夏休み

昨夜、実家の軽米町から逗子の自宅に戻りました。

僕は、三人兄弟の長男なので、

この役に立たない長男でも、

立場上、お盆の時期は帰省しなくてはなりません。

帰省は、必ず新幹線を利用し、

八戸駅まで送り迎えをお願いし、

このお盆の忙しい時期に弟や親せきに迷惑をかけています。

軽米町は電車の駅がなく、移動は車になります。

地元の人たちを見ていると、

300m先のお店に行くにも

車に乗って行ってるように見受けられます。

僕は車に乗るのがどうも苦手なので、移動は歩きか走りになります。

このお盆休みも、父の畑の手伝いか、おいっこたちと遊んでるかでした。

遊び場所は、車がないので、自然の中を散歩するしかありません。

「熊に注意!」

という看板がところどころ立っている中を・・・
おいっこたちの夏休み_c0195909_13212737.jpg

虫や植物にやたら詳しい三番目のおいっこです。

おいっこたちの夏休み_c0195909_13213259.jpg
父の畑で遊ぶおいっこたち。
おいっこたちの夏休み_c0195909_13213814.jpg
子牛が前日に生まれたというので牛舎を見学に行きました。
おいっこたちの夏休み_c0195909_13214476.jpg
迎え火の炎に興奮するおいっこたち。

                 ※

軽米町は日中はとても暑いのですが、

湿気があまりないのでそれほど苦しくありません。

夜は寒いぐらいです。

それに比べて鎌倉は、とても暑いです。

今日から、僕はその鎌倉の仕事場で、設計を再開しています。

エアコンは使わずに小さな扇風機の風を受けながら・・・
by y-hikage | 2013-08-16 13:44 | 岩手県九戸郡軽米町 | Comments(0)
<< 「門」の撮影 お盆の帰省 >>