ブログトップ | ログイン

日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)

hikagesun.exblog.jp

白樺のオーナメントを飾りました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11122125.jpg

白樺のオーナメントを

製図室に飾りました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11121717.jpg

先日、Frelugaで購入した

白樺のオーナメントが

スウェーデン在住の木工作家・

オオタユカリさん(Min Favorite Design YKR)から

届きました・・・。そして

今朝、製図室に飾ることができました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11121226.jpg

今日も図面を書かなくてはならないので、

限られた時間の中・・・

ありあわせの材料で作ることにしました。

まずは細長い板を用意して、

キリで穴をあけることにしました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_1112968.jpg

穴あけが完了し、

茶色い糸を準備しましたが、

白樺の色にあわないことがわかり、

オオタさんの糸をつかうことにしました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_1112530.jpg

板を吊るすために、

引き出しの中にあった赤い糸を

用意しましたが、

赤い糸は唐突すぎるので、

茶色い糸にしました。

オーナメントをどうやって固定するか

迷ったのですが、

糸の長さを考慮して、

板の裏側で木工用ボンドで

固定することにしました。

(この方法は改善の余地あり・・・)

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_1112149.jpg

糸を木工用ボンドで固定しました。

板を吊るす糸を穴に通して結びました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11115726.jpg

完成しました。

製図室に吊るす準備ができました。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11115382.jpg

製図室に吊るしました。

正面右上のガラスの手前に吊しました。

写真では小さく見えますが、

たしかに吊るしてあります。

○○ ○ ○ ○

余談ですが、

左の僕の机の上には

2種類のスピーカーが置いてあって、

ひとつは、コンポのスピーカー。

もうひとつは、パソコンに直接つないでいる

BOSEのスピーカーです。

このBOSEのスピーカーは、

今年もっとも聴いている

ヴァイオリニスト・

庄司沙也加が演奏する

「 VIVALDI.THE FOU SEASONS

RECOMPOSED BY MAX RICHTER 」を

ユーチューブで聴くために購入したものです。

この演奏はCDになっていないので、

春ぐらいから携帯電話に耳をあてて

毎日聴いていたのですが、

スピーカーから直接聴きたくなったのです。

また机には三つの照明があり、

ひとつはZライト、

もう二つは裸電球です。

三つともLEDの100wです。

夜になるとこの三つを点灯して図面書いています。

○○ ○ ○ ○

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11114914.jpg

さて、

白樺のオーナメントが吊るされています。

ガラスの汚れが目立ちます。

この建物に入居して

はやいもので2年がたちます。

設計に追われて

ガラスを拭く余裕がありませんでした。

今年こそは、

この白樺のオーナメントのために

ガラスを綺麗にしようと思います。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_1111461.jpg

製図室の窓辺でゆれる

白樺のオーナメントたち・・・。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_14485872.jpg


西日をふせぐすだれを閉めると

白樺のオーナメントの

影絵ができるしくみです・・・。

白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_14491113.jpg


白樺のオーナメントを飾りました。_c0195909_11163436.jpg

by y-hikage | 2016-12-01 11:20 | 日影アトリエの本棚 | Comments(0)
<< 台の家の玄関扉の製作過程 吉村順三ギャラリーに軸組模型が... >>